馬スキルの『神閑』は、状態異常時にダメージ軽減効果を35%獲得できます。では、三国天武で言う状態異常とは何なのか?今回は検証したり、各所から集めた情報をまとめてみました。
馬スキル『神閑』
馬スキルの『神閑』は、状態異常時にダメージ軽減効果を35%獲得できます。35%はかなり高い比率なので、状態異常が頻発するのであればかなり魅力の馬スキルですよね(。・ω・。)
三国天武の『異常状態』とは?
1. 凍っている=異常状態
まずはわかりやすい事象ですが、呂婉麗・二喬のスキルや氷井台で凍っているときは、状態異常みたいです。
2. 攻撃速度減=異常状態
偃師月英のスキル等で相手に付与する攻撃速度減効果、これも状態異常みたいです。
3. はじき出し=異常状態
戦神呂布のスキル等で相手を弾き飛ばす効果、これも状態異常みたいです。
4. めまい状態=異常状態
悪来典韋や武神子、覇王孫策等で相手武将に付与できるめまい状態、これも状態異常です。
『異常状態』ではない状況
1. 闘気減≠異常状態
夏侯惇や武神子龍のスキルで与える相手武将の闘気減効果は、状態異常ではないみたいです。
2. 火種≠異常状態
顧曲周郎のスキル等で相手武将に付与する火種、これは状態異常ではないみたいです。
3. 挑発≠異常状態
蛮王孟獲のスキルで相手を挑発する効果、これは状態異常ではないみたいです。
4. スキル封じ≠異常状態
扇主君のスキル封じは、状態異常ではないみたいです。詳細は下記をご参照ください(。・ω・。)
蛮王孟獲のスキルで相手を挑発する効果、これは状態異常ではないみたいです。
その他気になるものやご提供いただける情報ございましたら、コメント欄でご教示頂けますと嬉しいです!
基本戦略関連記事
基本戦略に関するその他の記事もまとめてますので、是非お立ち寄りください(。・ω・。)
この記事へのコメントはありません。