三国天武の★7無双武将『魅貂蝉(みちょうせん)』武将を定期的に大量回復できる、唯一無二のスキルを持った武将です。今回は、魅貂蝉の使い方・評価をご紹介します。魅貂蝉(みちょうせん)にピッタリな将印・侍衛・馬スキル・神器も合わせてご紹介します(。・ω・。)
1. 魅貂蝉(みちょうせん)の取得方法・獲得方法・強さ
魅貂蝉をはじめとした無双武将は、転生でのみ取得できます。また、期間限定でもあるので、2日に一回かわる無双武将を確認しながら、魅貂蝉のタイミングで転生しまくりましょう!ちなみに、転生は元宝でもできますが、2400元宝と非常に高価です(ノд・。)できれば☆7転生令を溜め込んでから挑みましょう!
覚醒前の魅貂蝉の強さ
魅貂蝉は下記スキル効果で回復力があるので、戦場の武将を長生きさせることができます。
【技能】麗人の微笑で武将を慰撫し、6回回復を行う。毎回1118の体力を回復し、残りの体力が低い武将を優先的に回復する
覚醒後の魅貂蝉の強さ
覚醒するとスキル冷却時間が短くなり、最大で18秒間隔から12秒間隔に短くなります。回復頻度を上げることができるので、さらに戦場の武将たちを生かしやすくなります。
【覚醒スキル】魅了征歌:スキル冷却時間を6秒短縮
また、突破で異常状態の無効化や、スキル時間のさらなる短縮、更に潜行状態(4秒)追加の効果もつきます。この潜行、煉獄塔や氷井台の攻撃対象から外すことができるので、とても有能なスキルです。
【突破】
青:体力上限5%UP
紫:自身は異常状態を無効化する
橙:麗人の微笑の冷却時間を2秒短縮し、スキル発動後、4秒間潜行状態となる(城壁は通り抜けられない)
2. 魅貂蝉(みちょうせん)の評価・使い方
魅貂蝉の評価
魅貂蝉は味方武将全員を回復できる受動スキルを持っているので、武将の生存率を高めることができます。江東二喬や臥龍諸葛のシールド効果と組み合わせると、シールドの間はダメージを喰らわず、その間に回復するという戦術が使えるので、セイン存立を格段に高めることができます。また、魅貂蝉はフル突破で「10秒毎に回復」+「4秒潜行モード」がつき、自分自身も生き延びやすくする事ができるので、耐久力はないですが生存率は高く、無双武将の中ではかなり有能です。
一方で、魅貂蝉には火力が全くないので、魅貂蝉を連れて行く場合は、他メンバーで火力をサポートする必要があります。
魅貂蝉の使い方 攻城効率UP
魅貂蝉は定期的に回復するので、運営アカ相手に向上を回している時、連続して攻城することができる確率がかなり上がります。武将が全滅すると、30分とか待機時間が発生してしまうので、攻城の回数が必要なときは是非連れていきましょう。
こ・・・これは・・・回復の歌姫?!(LOST SONG)
魅貂蝉の使い方 江東二喬・臥龍諸葛のシールド✕高い回復ループ
魅貂蝉単独では、回復のタイミングが合わなければ他武将も倒されてしまいます。しかし、江東二喬や臥龍諸葛等のシールドを与える武将と一緒に使うと、シールドの間はダメージを喰らわず、その間に魅貂蝉で体力回復でき、武将たちの生存率をかなり高めることができます。
魅貂蝉の使い方 防衛時も超回復で時間稼ぎ
魅貂蝉は受動スキルなので、防御時にも定期的に発動します。主君や他の最強武将たちが戦っている中、体力回復することができますので、ハマり具合によっては堅い陣営を組むことができます。魅貂蝉に火力は期待できないので、火力は他防衛武将・防衛施設に頼る必要があります。
防衛時は魅貂蝉が他ユニットを見つけないとスキルが発動されません。防衛武将の近くに寄せて、一緒に戦わせましょう。
3. 管理人の魅貂蝉取得までの道のり
8回目の転生で手に入れることができました!ここからの育成が楽しみです(。・ω・。)
4. 魅貂蝉(みちょうせん)のスキルレベルと効果
スキルレベル1の効果
1回あたりの回復量が33上がりました。6回で合計回復量198UPです!
スキルレベル10の効果
その後もずっと33ずつ上がり、最後の1レベルも1回あたりの回復量が33上がりました。6回で合計回復量198UPです!
5. 魅貂蝉のおすすめ将印
魅貂蝉にピッタリの将印は、回春一択かと思います!最大で回復量30%アップなので、1回あたりの回復量が400近く増えます(。・ω・。)
- 回春:装備者の回復系スキルの回復値を12~30%増加
6. 魅貂蝉(みちょうせん)のおすすめ侍衛
スキル無限ループを狙うなら『蒼狼巡狩』をお供させて闘気UPを図りましょう。ただ、『蒼狼巡狩』は優秀で他武将(火力部隊)につけたり、江東二喬につけたりした方がより強力になることが多いので、潜行部隊で居続けてくれるのを生かして相手を弱体化させるような侍衛とも相性がいいです。
7. 魅貂蝉(みちょうせん)のおすすめ馬スキル
『飲馬』は、魅貂蝉のスキル間隔を更に短くしてくれるので付けましょう。15%闘気回復速度増加すると、元々が18秒なので2.7秒も減少します。あとは、火力は期待できないので、耐久力を高める『鉄壁』や『強壮』をつけておいてあげましょう。
8. 魅貂蝉(みちょうせん)のおすすめ神器
魅貂蝉自身に火力は期待できないので、周りの武将を強くできる『天宮扇』と相性が良いです。
9. 魅貂蝉(みちょうせん)の評価 総括
無双武将の中ではかなり有能な武将です。他武将に火力があれば、第一陣としても活躍できるスキルを持っているので、戦略立てて楽しみたい方は是非入れてみましょう。管理人編成でも第一線で頑張って頂いています(。・ω・。)
武将関連記事
武将に関するその他の記事もまとめてますので、是非お立ち寄りください(。・ω・。)
この記事へのコメントはありません。