名馬『絶影潜行』(ぜつえい)は、煉獄塔や氷井台のターゲット外しができる名馬です。今回は絶影潜行(ぜつえい)のスキル内容やおすすめスキルタイミング、おすすめ武将をご紹介します(。・ω・。)
絶影潜行とは
絶影、天下無双の世を驚嘆させる名馬。攻めるときはひるむことなく猛突撃し、退く時は主を守りつつ美しく退く。
絶影潜行のスキル内容
発動すると、絶影が30秒間持続する分身を2体放出し、本体と同一目標を攻撃する。分身の攻撃力と体力は本体の55%。
スキルの内容だけ見ると分身を作って攻撃力約2倍!と見えるのですが、この名馬の最強ポイントは『分身時にターゲット外し』ができることです。防衛施設最強の煉獄塔や氷井台のターゲットも外せるので、騎乗武将の生存率を大きく高めます(。・ω・。)
絶影潜行のおすすめスキル発動タイミング
絶影潜行(ぜつえい)はターゲット外しがメインなので、ターゲットを外したいタイミングが一番最適です。タイミングⅠの『体力が初めて40%を下回った時』にすると、煉獄塔で大量にダメージを受けている中でもターゲット外しすることができます(。・ω・。)
- タイミングⅠ:体力が初めて40%を下回った時←【オススメ】
- タイミングⅡ:敵武将の攻撃をはじめて受けた時
- タイミングⅢ:初めてスキルを発動した時
絶影潜行におすすめな武将
1. 顧曲周郎
絶影は異常状態を解除する手段を持たない武将を乗せたい名馬です。魏武曹操は異常状態全体を、江東二喬は氷井台を自力で解除でき、武神子龍はそんなに捕まることがないので、それ以外の武将を乗せたほうが効果が大きいと思います。攻撃の要、凍られたら困る顧曲周郎には特におすすめしたい名馬です。
2. 文鴦
上記と同じ理由で、攻撃の要である文鴦にも適した名馬です。氷井台や煉獄塔に捕まってほしくない武将につけていきましょう^^
いかがでしたでしょうか?こういういいところもあるよ〜等ございましたら、是非コメント欄にてご意見いただけますと嬉しいです(。・ω・。)
この記事へのコメントはありません。