名馬『照夜玉獅子』(通称玉ちゃん)は、攻撃すればするほど分身を作り出し、結果総攻撃力を高めることができる名馬です。今回は照夜玉獅子(しょうやぎょくしし)のスキル内容やおすすめスキルタイミング、おすすめ武将をご紹介します(。・ω・。)
照夜玉獅子とは
寒月に照らされ、白く輝く雄獅。全身が雪のように真っ白で、西域が原産。健脚で飛ぶような速さで歩くことができ、一日で千里を進む。極上級の中の極上級の名馬。
照夜玉獅子のスキル内容
名馬本体(武将)が20秒間、攻撃1回につき55%の確率で幻影を1つ放つ。その幻影の攻撃時は25%の確率で再度幻影を放つ幻影の持続時間は7秒で最大6体まで発現可能幻影の攻撃力は本体の48%となる。
幻影の秒間攻撃力は本体の48%と約半分ですが、6頭(×6倍)なので本体の3倍相当になります。秒間攻撃力が1,000の場合、6体出た状態では4,000に、その秒間攻撃力で20秒間続けると累計ダメージは約80,000と、非常に高い攻撃力を誇ります。
照夜玉獅子のおすすめスキル発動タイミング
照夜玉獅子(しょうやぎょくしし)は20秒間スキル発動期間があるため、体力がギリギリとなるⅠ(40%下回った場合)はもったいない可能性があります。また、アクティブ武将であれば好きに発動タイミングがコントロールできることも踏まえると、タイミングⅢの初めてスキルを発動した時が最適です(。・ω・。)
- タイミングⅠ:体力が初めて40%を下回った時
- タイミングⅡ:敵武将の攻撃をはじめて受けた時
- タイミングⅢ:初めてスキルを発動した時←【オススメ】
照夜玉獅子におすすめな武将
1. 白衣呂蒙
正直、呂蒙のために居る名馬と行っても過言ではありません。潜行や最後の城攻めとして使われる呂蒙ですが、透明化している無敵時間の間の総攻撃力が4倍にもなるため、かなりの確率で主城を落とせるようになります。呂蒙使いであれば、迷いなく呂蒙を乗せましょう。
2. 無双武将 趙雲
攻撃速度鬼の趙雲を乗せればたちまち6体幻影が誕生し、高い攻撃力を与えることができます。防衛時に玉ちゃんに乗った趙雲がいたら、釣り出す等工夫をしましょう。
3. 弓主君・孫尚香
遠距離弓系武将にも向いてはいます。特に攻撃速度が早い弓主君・孫尚香を乗せれば、たちまち6体の幻影を出し、高い攻撃力を発揮します。
いかがでしたでしょうか?こういういいところもあるよ〜等ございましたら、是非コメント欄にてご意見いただけますと嬉しいです(。・ω・。)
この記事へのコメントはありません。