名馬『紫電』(しでん)は、ダメージ軽減効果と攻撃力低下のデバフ効果を持つ、快航と似たタイプの名馬です。今回は紫電(しでん)のスキル内容やおすすめスキルタイミング、おすすめ武将をご紹介します(。・ω・。)
紫電とは
洛陽から西へ幾年、宝馬を得て戦終わる。紫電、曹植の愛馬。曹植とともに何年も西進した西城大宛国原産の名馬。身体が大きく英姿たくましい。
紫電のスキル内容
スキル発動後、自分に一層の電撃シールド効果をまとわせ、自分に45%のスキルダメージ軽減を与えて8秒間持続する。この間、ダメージを受けると一定の確率で付近のランダムな敵ユニット1つに対し3回発射する電撃矢を放ち、毎回300ダメージを与え、目標の攻撃を45%低下させて6秒間持続する。累加できない。
自分自身に高いダメージ軽減効果を付与する名馬です。快航は、ダメージ軽減に加えて自身にバフを掛けて強化しますが、紫電の場合はデバフ効果を与えて相手の攻撃力をDOWNさせます。
紫電のおすすめスキル発動タイミング
混戦の時に、スキルダメージを軽減させて、相手の火力を落とす事ができる、タイミングⅠが個人的にはおすすめです。タイミングⅢも悪くはないですが、典韋等のアクティブ武将スキルで空打ちさせられるリスクがあります(。・ω・。)
- タイミングⅠ:体力が初めて40%を下回った時←【オススメ】
- タイミングⅡ:敵武将の攻撃をはじめて受けた時
- タイミングⅢ:初めてスキルを発動した時
紫電におすすめな武将
1. 顧曲周郎・臥龍諸葛
耐久値に不安のある武将を乗せるのがおすすめです。少しでも長生きしてもらい、高火力で敵を掃討してもらいましょう(。・ω・。)
いかがでしたでしょうか?こういういいところもあるよ〜等ございましたら、是非コメント欄にてご意見いただけますと嬉しいです(。・ω・。)
この記事へのコメントはありません。