名馬『赤兎馬』(せきとば)は、相手武将のスキルに対して騎乗武将を一定時間無敵にできる名馬です。今回は赤兎馬(せきとば)のスキル内容やおすすめスキルタイミング、おすすめ武将をご紹介します(。・ω・。)
赤兎馬とは
赤兎、万に一つも居ないほどの馬の中の王者。全身赤い毛色を持ち、威風堂々とした姿で疾風のごとく駆ける。選ばれしものにしか乗りこなせない。
赤兎馬のスキル内容
発動すると、赤兎が武将を保護し、武将が受けるすべての異常状態とスキルダメージを7秒間無効化する。
騎乗武将の『無敵時間』を作れる名馬です。相手武将のスキルにより異常状態にされたり、一撃で倒されるような大ダメージを与えられても7秒間は無敵状態なので、騎乗武将の生存率を大きく高めます(。・ω・。)
赤兎馬のおすすめスキル発動タイミング
赤兎馬(せきとば)はスキルダメージ無効化がメインなので、相手武将からスキルダメージを受けるタイミングで発動できればBESTです。タイミングⅡの『敵武将の攻撃をはじめて受けた時』が最適だと思われます(。・ω・。)
- タイミングⅠ:体力が初めて40%を下回った時
- タイミングⅡ:敵武将の攻撃をはじめて受けた時←【オススメ】
- タイミングⅢ:初めてスキルを発動した時
赤兎馬におすすめな武将
1. 江東二喬
赤兎馬は、生き残ってスキルを発動してほしい武将と相性が良いです。江東二喬のシールドを張りたいですが、耐久値があまり高くなく一撃で倒されることも多くなりました。赤兎馬に乗せて無敵時間を作ることで再度シールドを張り、全体の生存率を高めることができるようになります( • ̀ω•́ )✧
2. 呂婉麗等弓武将
弓武将は最も耐久値が低いので、相手武将のスキルでさくっと倒されてしまうことも多々あります。赤兎馬に乗せて無敵時間を作り、一撃で倒されないようにするのが吉です^^
いかがでしたでしょうか?こういういいところもあるよ〜等ございましたら、是非コメント欄にてご意見いただけますと嬉しいです(。・ω・。)
この記事へのコメントはありません。