名馬『驚帆』(きょうほ)は、武将や兵士を回復できる名馬です。今回は驚帆(きょうほ)のスキル内容やおすすめスキルタイミング、おすすめ武将をご紹介します(。・ω・。)
驚帆とは
驚いた風を乗り雪を踏み、影を追いながら疾帆をあげる。驚帆、曹真の愛馬、忍耐力は驚異的であり、脚力も強い。千里の道を疾帆のように走る。
驚帆のスキル内容
スキル発動後、治療の雨を6秒間振り続け、近くの武将や兵士に毎秒560の体力値を回復する。建物の体力回復量は3倍になる。
6秒間フルで回復できれば一人あたり3,360も体力回復できます。白兵戦中に長い時間生き残れるようになり、武将の延命に大きく貢献しますね(。・ω・。)φ…
驚帆のおすすめスキル発動タイミング
体力100%だと回復の意味がないので、できれば敵中にいるときに発動してほしいスキルです。タイミングⅠの体力が初めて40%下回ったときがベストかと思います(。・ω・。)
- タイミングⅠ:体力が初めて40%を下回った時←【オススメ】
- タイミングⅡ:敵武将の攻撃をはじめて受けた時
- タイミングⅢ:初めてスキルを発動した時
驚帆におすすめな武将
1. 武神子龍・魏武曹操等
単純な回復量は3,360ですが、武将のスキル等でダメージ軽減持ち武将に騎乗させればより回復の効果を大きくすることができます!
いかがでしたでしょうか?こういういいところもあるよ〜等ございましたら、是非コメント欄にてご意見いただけますと嬉しいです(。・ω・。)
この記事へのコメントはありません。