名馬『火鑽風』(かさんぷう)は、相手の闘気を盗む新しいタイプの名馬です。今回は火鑽風(かさんぷう)のスキル内容やおすすめスキルタイミング、おすすめ武将をご紹介します(。・ω・。)
火鑽風とは
火鑽風。張飛の愛馬で荒々しく凶暴、非常に強健。これが通った場所は燃え盛る炎のような気勢に包まれる。
火鑽風のスキル内容
スキル発動後、烈炎を3発放つ。1発ごとに命中した敵武将に600ダメージを与えて闘気を1秒間奪う。目標は同時に10%のダメージ深化効果も受けて5秒間持続、3回まで累加できる。
相手の闘気を盗むことができるので、騎乗武将のスキル発動タイミングを早めることができます。1発=1武将ではなく、範囲で効果があるみたいで、5体に当たれば1発あたり5秒も回復するのでスキルをすぐ打つことができます。また、相手にダメージ10%増の効果をもたらすので、火力の高いスキルをもつ武将にピッタリの馬です。
火鑽風のおすすめスキル発動タイミング
混戦の時に、相手のスキル発動を遅らせ、こちらのスキルを発動させるのが良いです。タイミングⅢも悪くはないですが、典韋等のアクティブ武将スキルで空打ちさせられるリスクがあります(。・ω・。)
- タイミングⅠ:体力が初めて40%を下回った時←【オススメ】
- タイミングⅡ:敵武将の攻撃をはじめて受けた時
- タイミングⅢ:初めてスキルを発動した時
火鑽風におすすめな武将
1. 武神子龍
スキルを一回でも多く発生させると、より生き残れる武神子龍は相性がいい馬です。HP40%を切った時に、相手武将から闘気を奪い、スキルを再発させやすくすることで、武神のスキル無限ループを発生させやすくなります。
2. 顧曲周郎・臥龍諸葛
相手武将にダメージ増効果を付与できるので、対武将に対して強力な火力を誇る顧曲周郎や臥龍諸葛も相性が良いです。スキルを連発して、相手を掃討しましょう。
いかがでしたでしょうか?こういういいところもあるよ〜等ございましたら、是非コメント欄にてご意見いただけますと嬉しいです(。・ω・。)
この記事へのコメントはありません。