名馬『快航』(かいこう)は、敵のスキルダメージを減少させ味方の生存率を上げることがきる名馬です。今回は快航(かいこう)のスキル内容やおすすめスキルタイミング、おすすめ武将をご紹介します(。・ω・。)
快航とは
若き疾風に身を躍らせ、名駒の守護者・趙遥津。快航、孫権の愛馬と伝聞し、趙遥津の戦いでは断橋を超え、肝心なときに主人の命を救われた。
快航のスキル内容
スキル解放された後、強風が放出され、主君の周りにある味方が敵から45%のスキルダメージ減少と25%の味方移動スピードアップ効果を獲得できる。強風の効果が8秒間持続する。
防御力を高める名馬で、相手のスキルダメージを約半減できます。自分のみでなく範囲内の全味方武将にスキルダメージ軽減効果を付与できるので、味方全体の生存率を上げることができます(。・ω・。)
快航のおすすめスキル発動タイミング
快航(かいこう)はスキルダメージ軽減効果がメインなので、相手武将からスキルダメージを受けるタイミングで発動できればBESTです。タイミングⅡの『敵武将の攻撃をはじめて受けた時』が最適だと思われます(。・ω・。)
- タイミングⅠ:体力が初めて40%を下回った時
- タイミングⅡ:敵武将の攻撃をはじめて受けた時←【オススメ】
- タイミングⅢ:初めてスキルを発動した時
快航におすすめな武将
1. 江東二喬
絶対コレにつけるべき!というのがある名馬ではありませんが、味方武将と一緒に動かせたい武将につけるのがベストです。江東二喬は武将を固めて出すことでさらに強くなる武将なので相性がいいです。
2. 顧曲周郎等扇武将
扇武将は移動スピードが弓より早く、剣・盾より遅いというちょうど中間のスピードなので、全味方武将を対象にしやすくなります。扇武将は比較的相性が良いです。ただ、この武将につけるべきというのが無い汎用性の高い名馬なので、最後の一頭として割り当ててもよいです^^
いかがでしたでしょうか?こういういいところもあるよ〜等ございましたら、是非コメント欄にてご意見いただけますと嬉しいです(。・ω・。)
この記事へのコメントはありません。