神器再鋳造と言うと作り直しみたいに聞こえますが、銘文スロットの入れ替えのことです。今回は、神器再鋳造の方法や、入れ替えるときに押さえておきたいポイントをご紹介します(。・ω・。)
神器再鋳造とは?
神器再鋳造は、銘文スロットの色を入れ替えることです。銘文スロットは、各神器初期スロットの2つは固定ですが、残り4つは色をランダムでチェンジすることができます。再鋳造にはアイテム『鋳造令』が必要です。
神器再鋳造時の注意ポイント
1. 銘文スロット6個開放後に再鋳造する
銘文スロットは、1スロットずつ変えるというのはできないです。初期スロット(2個)を除く、その他開放している銘文スキルを一括で&ランダムにしか変えられないので、銘文スロットが4つ、5つしか開放できていない状態での再鋳造はやめたほうが良いです。
2. 鋳造令は桃符イベントで買う
最近は月イチくらいのペースで開催されている、神器版福の神イベントの『桃符イベント』。アイテム交換で再鋳造令が手に入るのですが、このアイテムは毎回取るようにしましょう。他のアイテムは通常商店と同じ価格なので、一気に買えるというメリットくらいしか無いのですが、再鋳造令は8割引で買うことができます( • ̀ω•́ )✧
神器関連記事
神器に関するその他の記事もまとめてますので、是非お立ち寄りください(。・ω・。)
この記事へのコメントはありません。