三国天武に実装された鳳雲禄(ほううんろく)の専用神器『貫日槍』。神器スキルやオススメ銘文スキルをご紹介します。
鳳雲禄神器『貫日槍』とは
貫日槍。馬鳳雲禄の専用神器で、西涼・馬騰が所有する宝槍である。刃が鋭いことこの上なく、天を貫くほどの覇気があると伝えられる。のちに馬雲禄に授けられた。
鳳雲禄神器 神器スキル
猛進撃の状態の友軍ユニットの目標に対する初回攻撃に基礎攻撃の60%のリアルダメージを付帯。
初回攻撃のみですが、友軍ユニット、武将・兵士ともにリアルダメージが追加されます。かなり強力ですが、初回攻撃、ここは扱いが難しいところで、鳳雲禄は壁を超える際にスキル発動、つまり序盤に発動するので、周辺の防衛施設攻撃がリアルダメージになる可能性が高そうです。
鳳雲禄神器 銘文スキル
1. 貫通:猛進撃の状態の友軍武将のシールドに対し与える最終ダメージ30%アップ
2. 重装:猛進撃の状態で移動速度低下効果を無効化
3. 軽騎:猛進撃の状態の友軍武将が12%のスキルダメージアップを獲得
銘文スキル『貫通』はちょっと日本語がわからないです。。銘文スキル『重装』は移動速度低下効果を無効化、射撃塔等の移動速度低下で悩んでいる方(一人武将だけよく遅れてしまうなど)は付けたいスキルです。ただ、銘文スキル『軽騎』、これが圧倒的に良いかなと思います。臥龍諸葛や顧曲周郎のスキルダメージをアップできるので、かなり強くなりそうです(。・ω・。)
鳳雲禄の考察
鳳雲禄については下記記事でまとめてますので、是非御覧ください(。・ω・。)
神器関連記事
神器に関するその他の記事もまとめてますので、是非お立ち寄りください(。・ω・。)
この記事へのコメントはありません。