吉札侍衛として登場した『衝陣先駆(しょうじんせんく』。敵武将に最大体力ベースのダメージを与えたり、増援武将を回復・ダメージ経験効果を付与できる二刀流侍衛です。今回は陥陣先鋒の使い方や評価をご紹介します!
衝陣先駆の侍衛スキル
侍衛『衝陣先駆』は、突破すると下記侍衛スキルが手に入ります。第2段階突破ではダメージ&回復の効果があり、敵武将が魏武曹操だと1500近く回復することができます。また、第3段階では初めて体力50%以下になったときに、なんと50%ものダメージ軽減効果を獲得できるので、武将が生き残る確率がかなり上がります。また、ダメージも最大体力✕10%✕5人でかなり大きなダメージです。ただ、第3段階目の突破は1回の戦いで1回しか発揮できないので要注意です。
第1段階『衝陣』:6秒毎に80%の確率で槍撃を行い、周囲の体力が最も高い敵目標(攻撃武将優先)に対し侍衛技力の480%のダメージを与える。
第2段階『蛮力』:槍撃時、目標の最大体力の5%のダメージを追加で与え、増援武将に対して最大体力の5%を回復させる。
第3段階『一掃』:増援武将の体力が初めて50%を下回ると、50%のダメージ軽減を獲得させ、4秒間持続する。ダメージ軽減が終わると1回範囲刺突を行い、付近の5名の武将に最大体力の10%のリアルダメージを与える。
衝陣先駆の評価・使い方
衝陣先駆の評価
攻撃特化・防御特化、ではなく、攻撃も防衛もしてほしいな~とバランス型を求めている方にはちょうどよい侍衛です。ダメージもそれなり、回復もそれなりなので、何が何でも取りに行く侍衛ではないような・・・気がしています!(あくまで机上の空論です)
衝陣先駆の使い方
シンプルに武将をサポートできる侍衛なので、誰にお供させても問題なく、また戦略が立てやすいです。1戦1回しか発揮はできないですが、後少しだったのに・・・というのが多い方にぴったりな侍衛かなと思いました。
衝陣先駆の評価 総括
攻防両方良きにやってほしいな~という方は是非狙ってみてください(。・ω・。)
侍衛関連記事
侍衛に関するその他の記事もまとめてますので、是非お立ち寄りください(。・ω・。)
この記事へのコメントはありません。