一番初めに吉札侍衛として登場した『五毒蟲師(ごどくむしし)』。ダメージを与えた目標を侵食し、2秒間束縛する侍衛です。今回は五毒蟲師の使い方や評価をご紹介します!
五毒蟲師の侍衛スキル
侍衛『五毒蟲師』は、突破すると下記侍衛スキルが手に入ります。ダメージを与えた目標を侵食し、2秒間束縛することで、煉獄塔や氷井台のターゲットも外せる優れものです(。・ω・。)
第1段階『万蟲心』:6秒ごとに65%の確率で蟲毒を放って周囲の単体目標を襲撃し(防衛施設を優先的に攻撃)、2秒以内に合計で侍衛技力の660%のダメージを与える
第2段階『呑滅毒爆』:毒蟲消散時に毒虫が自爆し、周囲の目標2体に対しそれぞれ侍衛技の200%のダメージを与える
第3段階『霜骨』:霜骨の毒を持つ毒虫が爆発すると、毒源自身およびダメージを受けた目標を侵食し、2秒間束縛する
五毒蟲師の評価・使い方
五毒蟲師の評価
煉獄塔や氷井台等、防衛施設のターゲット外しができる侍衛は、武将の延命につながるので非常に強力です。防衛ではあまり使わないですが、攻撃では対防衛施設で大活躍します。(。・ω・。)
五毒蟲師の使い方
周郎や呂婉麗等の自分でターゲット外しできない武将にお供させましょう。また、自分自身である必要はないので、悪来典韋につけて、ランダムにターゲットを外していくのも面白い使い方と思います。
五毒蟲師の評価 総括
煉獄塔や氷井台にターゲットを取られて武将がやられてしまう・・・というとこに困っていたら、是非獲得をご検討ください(。・ω・。)
侍衛関連記事
侍衛に関するその他の記事もまとめてますので、是非お立ち寄りください(。・ω・。)
この記事へのコメントはありません。