主城レベル14で初めて実装された『防衛施設への武将駐屯』機能。防衛施設に武将を配置することで、攻撃力・耐久値UPに加え、特定武将に対してダメージアップ効果も付与されます。今回は武将駐屯機能の概要と、各施設のダメージ効果アップをまとめました。
防衛施設 武将駐屯の仕組み
① 城レベル14用防衛施設構築で機能開放
主城レベルを14にすると、各防衛施設が一段階レベルアップできます( • ̀ω•́ )✧
② 武将駐屯で防衛施設の攻撃力・耐久値UP
各防衛施設に武将を駐屯させることで、攻撃力と耐久値を上げることができます。武将は合計で3名配置できるようなので、3名配置すればかなり伸びると思われます(等倍なら耐久値は1000程上がりますね!)
③ 防衛施設毎に相手武将への特殊ダメージUP効果あり
また、武将を配置することで、剣系・弓系・扇系・盾系武将へのダメージUP特殊効果もつきます。詳細は下の方でまとめますが、施設毎に特性が違います。
④ 1箇所駐屯させればレベルMAXじゃない防衛施設にも効果あり
そしてなんと、武将駐屯は1箇所すれば、まだレベルを上げきっていない同じ防衛施設にも影響があるみたいです!まずはそれぞれの防衛施1箇所ずつレベルを上げたほうが良いという感じでしょうか(。・ω・。)
各防衛施設で得られる武将への特殊ダメージ効果
各防衛施設に駐屯させることで得られる武将への特殊ダメージUP効果は下記の通りです。ダメージアップ効果大(↑↑)も重要ですが、相手武将の編成を考えてどの属性をアップできるかが重要かと思います(。・ω・。)
【金虎台】 確認中
【氷井台】 扇武将↑↑ & 剣武将↑
【煉獄塔】 盾武将↑↑ & 剣武将↑
【諸葛神弩】 確認中
【五雷法陣】 扇武将↑↑ & 弓武将↑
【投石車】 確認中
【方士塔】 確認中
【射撃塔】 弓武将↑↑ & 扇武将↑
【流星弩】 確認中
いかがでしたでしょうか?皆様のご意見ございましたら、是非コメント欄にてご連絡下さい(。・ω・。)
基本戦略関連記事
基本戦略に関するその他の記事もまとめてますので、是非お立ち寄りください(。・ω・。)
この記事へのコメントはありません。