三国天武の福の神の吉札武将のうちの1人、傾国貂蝉(けいこくちょうせん)!今回は、吉札貂蝉の使い方・評価をご紹介します。傾国貂蝉にピッタリな将印・侍衛・馬スキル・神器も合わせてご紹介します(。・ω・。)
傾国貂蝉の取得方法・獲得方法・強さ
傾国貂蝉(吉札貂蝉)をはじめとした吉札武将は、「福の神」イベントでのみ手に入れることができます。福の神イベント自体は2-3ヶ月に1度ですが、吉札武将一人につき777枚も吉札が必要になるので、コツコツとためていく必要があります!数々の誘惑に耐えながら・・・(笑)
傾国貂蝉(けいこくちょうせん)の技能
魅貂蝉と同じく、部隊を回復するタイプのスキルです。武聖関羽はすぐには倒せず、必ず一定数攻撃されることが前提となっているので、その対抗馬(定期的に体力を回復する)として登場した感じがします。兵種も回復対象になるのは、新しい陣法への対策にもなりそうです(。・ω・。)
【技能】扇舞玲巧(スキルレベル15)
自身を中心として法陣を発動し、0.5秒ごとに自身の周囲最大10個の兵種または武将に699ptの治療を提供、法陣治療が3秒持続する。治療目標が武将の場合、追加でシールドを634pt提供する
魅貂蝉と同じく、スキル発動後に潜行状態になるので長生きできます。また、ダメージ減少効果40%を獲得するのも生き残りやすくなるので嬉しいです(。・ω・。)
【覚醒スキル】
自身のダメージ減少が40%アップする。スキル発動後、自身が裏に隠れて潜行効果を獲得し、3秒間持続する。自身の体力が初めて50を下回ると、すぐに潜行状態に入り、3秒間持続する。
突破すると、自軍は闘気回復速度アップでスキル発動頻度を上げられる、敵軍は闘気回復速度ダウンでスキル発動頻度を下げられるため、バフとデバフ両役を担うことができます。面白そう(。・ω・。)
【突破】
青:体力上限+5%
紫:自信が提供するシールド効果が10%アップする。自身のシールド効果の影響を受けた武将は闘気を1秒回復、最大10秒間に1回発動する
橙:自身の周囲に領域を形成し、領域内の5体の目標に対し5秒ごとに弱体状態を1層重ねがけし、攻撃速度を10%および闘気回復速度を10%低下させる。最大4層まで重ねがけでき、6秒間持続する
傾国貂蝉の評価・使い方
傾国貂蝉(吉札貂蝉)の評価
貂蝉の周囲はなかなか倒れない軍団を作ることができる武将で、固まって動く地上戦、特に司馬超戦法系とは特に相性が良さそうです。味方武将の闘気も1秒回復できるので、受動系武将の編成でも活躍してくれると思います。防衛に居ても厄介そう、釣り出されなければ・・・笑
圧倒的に火力はないので、火力は他武将で担う必要があります。また、基本的には周囲を回復する、周囲を弱くするというスキルなので、固まって動くことを基本とした地上戦でないとなかなか活躍できないと思います。
傾国貂蝉の使い方 地上戦サポート役
地上戦でなかなか体力が持たない、という方は、貂蝉を入れると長生きできるようになります。ただ、そのぶん火力が減ってしまうので、他武将で火力をしっかり担保する必要があります。
傾国貂蝉の使い方 攻撃分散
貂蝉は何度も潜行状態に入れる可能性があるので、ターゲットに取られる→潜行で解除する、といった形で、攻撃を分散させることができます。分散している間に体力も回復できるので、集中して倒されるという流れが少なくなるのではないかなと思っております。
傾国貂蝉のスキルレベルと効果
スキルレベル10の効果
【技能】扇舞玲巧(スキルレベル10)
自身を中心として法陣を発動し、0.5秒ごとに自身の周囲最大10個の兵種または武将に699ptの治療を提供、法陣治療が3秒持続する。治療目標が武将の場合、追加でシールドを634pt提供する
スキルレベル15の効果
【技能】扇舞玲巧(スキルレベル15)
自身を中心として法陣を発動し、0.5秒ごとに自身の周囲最大10個の兵種または武将に532ptの治療を提供、法陣治療が3秒持続する。治療目標が武将の場合、追加でシールドを482pt提供する
傾国貂蝉のおすすめ将印
傾国貂蝉のおすすめ将印スキルは”背水”か”寒光”です。サポート役で火力がある武将ではないので、寒光で純粋に防御力をあげるか、または背水でスキル発動→潜行で長生きをするか、どちらかかなと思っています。貂蝉のスキル重ねがけを考えると、背水のほうが面白そうだなと思うのが個人的な意見です(。・ω・。)
傾国貂蝉のおすすめ侍衛
貂蝉は前線で通常→潜行を繰り返しながら闘うことが想定されるので、敵を弱体化させる侍(西涼鉄騎、天音琴師など)とは相性がいいです。また、蒼狼巡狩でスキル発動回数を増やすのもいいと思います。
傾国貂蝉のおすすめ馬スキル
火力は期待できない武将なので、スキル発動回数を増やして回復回数を増やす、そして長生きする、この2点を意識したスキルが良いです。
- 鉄壁:ダメージ軽減効果
- 凱旋:付近で敵武将が倒れたら体力回復
- 飲馬:闘気回復速度アップ
- 強壮:体力アップ
傾国貂蝉のおすすめ神器
通常神器では、『天宮扇』一択かなと思います。貂蝉自身に火力は求められないので、周りの火力を底上げできるこの神器が魅力的かなと思います。
早速登場した専用神器。もう、良すぎますね、回復量も傾国貂蝉の耐久力も倍近くになります。傾国貂蝉メインで考えていくのであれば、ぜひ狙いたい神器です(。・ω・。)
傾国貂蝉の評価 総括
吉札武将としては初めての、回復系サポート武将として登場しました。自軍の防御力は格段に上がる一方で、火力は落ちてしまうので、他武将で火力をしっかりサポートできればかなり面白みのある吉札武将だと思います(。・ω・。)
武将関連記事
武将に関するその他の記事もまとめてますので、是非お立ち寄りください(。・ω・。)
この記事へのコメントはありません。