三国天武の福の神の吉札武将のうちの1人、武神子龍(ぶしんしりゅう)!2019年2月に、吉札趙雲として新たに登場しました!今回は、武神子龍・吉札趙雲の使い方・評価をご紹介します!武神子龍にピッタリな将印・侍衛・馬スキルも合わせてご紹介します(。・ω・。)
1. 武神子龍(吉札趙雲)の取得方法・獲得方法・強さ
文鴦をはじめとした吉札武将は、「福の神」イベントでのみ手に入れることができます。福の神イベント自体は2-3ヶ月に1度ですが、吉札武将一人につき777枚も吉札が必要になるので、コツコツとためていく必要があります!数々の誘惑に耐えながら・・・(笑)
武神子龍(吉札趙雲)の技能の噂
中国で先行公開されている動画を見る限り、下記技能を持っている武将に見えます(。・ω・。) 連撃なので文鴦の無敵回数もすぐ解除でき、煉獄塔外しもできる、吉札だけあって強そうに見えます!
【技能(噂)】七進七出
1. スキル発動後、壁をすり抜けて(少し中に入って)連撃範囲ダメージを与える
2. スキル発動後、自身にシールドを張る
3. スキル終了後、元の位置まで撤退する
覚醒前の武神子龍(吉札趙雲)の強さ
とにかくスキルの説明が長いですが!笑 とりあえず、いろいろな効果を兼ね揃えています!高い攻撃力、目眩まし、自身への異常状態無効化、ダメージ吸収のシールド、シールドが剥がれた際のターゲット外しと、スキルの内容並べるだけでも強さを感じます(。・ω・。)
【技能】七進七出
子龍が付近の敵目標1体(武将優先)に突撃し、目標を2秒間目眩状態にさせ、高速槍撃を7回行う。1回ごとに750ダメージを与える。突撃時、子龍が青紅剣を開始地点に挿すと、青紅剣は子龍への異常状態を除去・無効化するとともに5秒間3374ダメージを吸収できるシールドを与える。槍撃終了後、シールドが破られるか持続時間を終了した場合、子龍は標的として攻撃されない。
覚醒後の武神子龍(吉札趙雲)の強さ
槍撃回数が12回まで増加します!技能Lv15と比較すると5回分追加となるので、3,750程ダメージ追加となります。また、闘気も1秒減少ということで、12*0.3=3〜4秒分くらいは闘気減少できそうです!
【覚醒スキル】
槍撃回数が12回まで増加、さらに槍撃1発ごとに30%の確率で敵ユニットの闘気が1秒減少する
突破すると、強すぎるスキル無限発動子龍が出来上がります!(笑)
【突破】
青:秒間ダメージUP
紫:体力減少で攻撃力UP、一定時間に武将を倒すと闘気UP
橙:体力減少で攻撃速度UP、被ダメージダウン
2. 武神子龍(吉札趙雲)の評価・使い方
武神子龍(吉札趙雲)の評価
なかなか倒されず、スキルダメージで相手武将を一気に倒す力を持ちます!対武将に対して、闘気を減少させることができるのが非常に強いです!3秒〜4秒くらいは闘気を減退できます。また、スキル発動時と元に戻る際は煉獄塔や氷井台にターゲットを取られていても攻撃を外す事が出来ますので、より長生きしやすくなります!
今のところ思いつきませんね・・・本当に強いです(汗)
武神子龍(吉札趙雲)の使い方 頂上の防衛で大活躍
武将のみでしか戦いを挑めない頂上、防衛に武神子龍が居た場合、現環境ではまず倒せないです(汗) スキルで武将を一撃で倒すほどの力があるのに加え、しゅぱしゅぱ動くので武神を捉えきれずなかなか倒せないです!
武神子龍(吉札趙雲)の使い方 相手防衛武将のスキル空打ち
武神子龍のスキルは、相手防衛武将のスキル空打ちとの相性が非常に良いです。スキル空打ちの詳細は下記動画をご覧ください。
武神子龍(吉札趙雲)の使い方 司馬超デッキの救世主
今まで関羽等で組んでいた司馬超デッキですが、武神子龍にすると敵武将を倒す力がかなり高まります!
3. 武神子龍(吉札趙雲)のスキルレベルと効果
スキルレベル10の効果
子龍が付近の敵目標1体に突撃し、目標を2秒間目眩状態にさせ、高速槍撃を7回行う。1かいごとに599ダメージを与える。突撃時、子龍が青紅剣を開始時点に挿すと、青紅剣は子龍への異常状態を除去・無効化するとともに、5秒間2624ダメージを吸収できるシールドを与える。槍撃終了後、シールドが破られるか持続時間が終了した場合、子龍は青紅剣の元へ戻る。戻る途中子龍は標的として攻撃されない。
スキルレベル15の効果
子龍が付近の敵目標1体に突撃し、目標を2秒間目眩状態にさせ、高速槍撃を7回行う。1かいごとに806ダメージを与える。突撃時、子龍が青紅剣を開始時点に挿すと、青紅剣は子龍への異常状態を除去・無効化するとともに、5秒間3640ダメージを吸収できるシールドを与える。槍撃終了後、シールドが破られるか持続時間が終了した場合、子龍は青紅剣の元へ戻る。戻る途中子龍は標的として攻撃されない。
4. 武神子龍(吉札趙雲)のおすすめ将印
連撃のダメージをUPさせて1回のスキルで倒せるようにするか、子竜を長生きさせるか、どちらかがオススメです!
- 驍武:ダメージ系スキルのダメージ上昇(連撃ダメージUP)
- 寒光:敵兵士の攻撃スピードDown(子竜長生き戦略)
5. 武神子龍(吉札趙雲)のおすすめ侍衛
特段これと言って最適な侍衛はおらず、どの侍衛とも柔軟にFitできる武将です。神算星官で長生きさせ、1回でも多くのスキルを放ってもらうのも1つの選択肢として有りです(。・ω・。)
6. 武神子龍(吉札趙雲)のおすすめ馬スキル
子竜はスキルダメージ系の武将なので、スキルダメージアップ(造化)はオススメです。また、長生きさせたいところでもあるので、総括すると下記馬スキルを付けたいです!
- 鉄壁:武将がダメージ軽減効果を取得する
- 強壮:武将の体力UP
- 飲馬:武将の闘気回復速度をUPする
- 造化:武将のスキルダメージUP
7. 武神子龍(吉札趙雲)のおすすめ神器
武神子龍と相性のよい共通神器は『干将剣(スキルダメージ24%アップ)』です。武神子龍専用神器はスキルダメージ30%アップと6%更に強化できるので強くはなりますが、共通神器の8倍価値分の元宝がかかることを踏まえると、共通神器でも良いと思います。武神子龍専用神器については下記記事でまとめてますので、是非お立ち寄りください。
8. 武神子龍(吉札趙雲)の評価 総括
剣武将の中で、一番敵武将を倒せる能力が高い武将です。三国天武は武将が全てなゲームになりつつあるので、対武将の攻撃力が高い子龍は吉札の中でもかなり強いです(。・ω・。)
武将関連記事
武将に関するその他の記事もまとめてますので、是非お立ち寄りください(。・ω・。)
この記事へのコメントはありません。