パワプロアプリ、ダンジョン高校で大活躍するレシピ10のアイテム開発ルートをまとめました。攻略が楽になるので、是非手に入れましょう♪ヾ(。・ω・。)ノ゙
[パワプロ] ダンジョン高校 レベル10武器・防具開発ルート
01. デンジャラス・カタナ(ガード武器レベル10)
必要な素材は下記の3種です(。・ω・。)
・荒ぶる刀身×1
・上質な霊布×2
・怨念の汚泥×1
荒ぶる刀身の入手方法(レシピ開発)
荒ぶる刀身は、レシピ10の開発で手に入ります。荒ぶる刀身に必要なレシピは
【のたうつ肉塊×1】大いなるクリオネ@異界ゲート:深層 のみ
【ムカデの節足×1】地下礼拝堂@地獄ムカデ がおすすめ(半数がボス)
【青い宝石×1】植物のツタ(地下道等)から入手可能
上質な霊布の入手方法(レシピ開発)
上質な霊布は、アイテム開発でのみ入手可能なアイテムです。
【丈夫な霊布x1】浮遊する画材@美術室 がおすすめ
【はかない霊糸x1】さまよう者@別棟A のみ
【黒色の粘液x2】爆弾ビートル(地下道等)から入手可能
怨念の汚泥の入手方法(モンスター:悪霊)
怨念の汚泥は、悪霊からのみ入手可能なアイテムです。これが少し厄介者で。。
セクション3, 4で鍵を使ってルート開放しないと入手できません
悪霊の出現場所は、美術準備室、音楽準備室、生物実験室等、鍵が必要なものばかりです。そして悪霊、個人的にですが一番強い敵です。。根気強く戦いましょう!(入手したらあとは煙玉で逃げるのもありです)
02. デスペラード(レンジャー武器レベル10)
必要な素材は下記の3種です(。・ω・。)
・冥府の紅刃x1
・上質な霊布x2
・怨念の汚泥x1
冥府の紅刃の入手方法(レシピ開発)
冥府の紅刃は、レシピ10の開発で手に入ります。冥府の紅刃に必要なレシピは
【深紅の刃×1】死の歌姫@異界ゲート:中層 のみ
【うねる触手×1】異界のツタ(4F廊下等)から入手可能
【赤い宝石×1】土巨人@中庭 がおすすめ
上質な霊布の入手方法(レシピ開発)
上質な霊布は、アイテム開発でのみ入手可能なアイテムです。
【丈夫な霊布x1】浮遊する画材@美術室 がおすすめ
【はかない霊糸x1】さまよう者@別棟A のみ
【黒色の粘液x2】爆弾ビートル(地下道等)から入手可能
怨念の汚泥の入手方法(モンスター:悪霊)
怨念の汚泥は、悪霊からのみ入手可能なアイテムです。これが少し厄介者で。。
セクション3, 4で鍵を使ってルート開放しないと入手できません
悪霊の出現場所は、美術準備室、音楽準備室、生物実験室等、鍵が必要なものばかりです。そして悪霊、個人的にですが一番強い敵です。。根気強く戦いましょう!(入手したらあとは煙玉で逃げるのもありです)
03. アルマゲドン(バウンサー武器レベル10)
必要な素材は下記の3種です(。・ω・。)
・常闇の塊x1
・輝く金属x2
・怨念の汚泥x1
常闇の塊の入手方法(レシピ開発)
常闇の塊は、レシピ10の開発で手に入ります。常闇の塊に必要なレシピは
【漆黒の土×1】奈落の守人@異界ゲート のみ
【虹色の塊×1】地底クリオネ(地下道等)から入手可能
【黒い宝石×1】闇の番犬(渡り廊下等)から入手可能
輝く金属の入手方法(モンスター:人食いロッカー or レシピ開発)
輝く金属はレシピ開発でもてにはいりますが、モンスターから入手するのが楽です!
人食いロッカー@美術室・美術準備室・音楽室・音楽準備室から入手可能
怨念の汚泥の入手方法(モンスター:悪霊)
怨念の汚泥は、悪霊からのみ入手可能なアイテムです。これが少し厄介者で。。
セクション3, 4で鍵を使ってルート開放しないと入手できません
悪霊の出現場所は、美術準備室、音楽準備室、生物実験室等、鍵が必要なものばかりです。そして悪霊、個人的にですが一番強い敵です。。根気強く戦いましょう!(入手したらあとは煙玉で逃げるのもありです)
04. 大蛇討ち(スナイパー武器レベル10)
必要な素材は下記の3種です(。・ω・。)
・凶殺の矢尻x1
・しなる合板x3
・怨念の汚泥x1
凶殺の矢尻の入手方法(レシピ開発)
凶殺の矢尻は、レシピ10の開発で手に入ります。凶殺の矢尻に必要なレシピは
【禍々しい牙×1】千手ムカデ@異界ゲート:表層 のみ
【念動石×1】地底クリオネ(地下道等)から入手可能
【生命の名残×1】縛られた魂@別棟廊下B のみ
しなる合板の入手方法(レシピ開発)
しなる合板は、開発で手に入ります。
【金属質の殻×1】地下礼拝堂@地獄ムカデ がおすすめ(半数がボス)
【エクトプラズム×2】さまよう者@別棟A 等から入手可能
【かたいウロコ×2】闇の番犬(渡り廊下等)から入手可能
怨念の汚泥の入手方法(モンスター:悪霊)
怨念の汚泥は、悪霊からのみ入手可能なアイテムです。これが少し厄介者で。。
セクション3, 4で鍵を使ってルート開放しないと入手できません
悪霊の出現場所は、美術準備室、音楽準備室、生物実験室等、鍵が必要なものばかりです。そして悪霊、個人的にですが一番強い敵です。。根気強く戦いましょう!(入手したらあとは煙玉で逃げるのもありです)
05. ガードメイル(ガード防具レベル10)
必要な素材は下記の3種です(。・ω・。)
・ガードプレートx1
・輝く金属x2
・虹色の塊x2 地底クリオネ@地下道等から入手可能
ガードプレートの入手方法(レシピ開発)
輝く金属の入手方法(モンスター:人食いロッカー or レシピ開発)
輝く金属はレシピ開発でもてにはいりますが、モンスターから入手するのが楽です!
人食いロッカー@美術室・美術準備室・音楽室・音楽準備室から入手可能
06. レンジャーベスト(レンジャー防具レベル10)
必要な素材は下記の3種です(。・ω・。)
・レンジャークロスx1
・しなる合板x2
・ムカデの節足x2 地下礼拝堂@地獄ムカデ がおすすめ(半数がボス)
レンジャークロスの入手方法(レシピ開発)
しなる合板の入手方法(レシピ開発)
しなる合板は、開発で手に入ります。
【金属質の殻×1】地下礼拝堂@地獄ムカデ がおすすめ(半数がボス)
【エクトプラズム×2】さまよう者@別棟A 等から入手可能
【かたいウロコ×2】闇の番犬(渡り廊下等)から入手可能
07. バウンサースーツ(バウンサー防具レベル10)
必要な素材は下記の3種です(。・ω・。)
・バウンサークロスx1
・上質な霊布x2
・うねる触手x2 異界のツタ(4F廊下等)から入手可能
バウンサークロスの入手方法(レシピ開発)
上質な霊布の入手方法(レシピ開発)
上質な霊布は、アイテム開発でのみ入手可能なアイテムです。
【丈夫な霊布x1】浮遊する画材@美術室 がおすすめ
【はかない霊糸x1】さまよう者@別棟A のみ
【黒色の粘液x2】爆弾ビートル(地下道等)から入手可能
08. スナイパーコート(スナイパー防具レベル10)
必要な素材は下記の3種です(。・ω・。)
・スナイパークロスx1
・脈動する革x2
・念動石x2 地底クリオネ@地下道等から入手可能
スナイパークロスの入手方法(レシピ開発)
脈動する革の入手方法(レシピ開発)
[link-library settings=”1″ categorylistoverride=”68″]
この記事へのコメントはありません。