Loading

『ドラクエウォーク』効率よく強くなるためにレベル上げ以外で意識したいコツ・ポイント集


ドラクエウォークで強くなるためには、もちろん『レベル上げ』が重要なのですが、レベルを上げるにしてもなかなか道のりが長く、できれば効率的にレベル上げしたいところ。今回は、レベル上げ以外でできる強くなるためのコツをご紹介します!

1. 武器・防具のレベルを上げる

「いやいや、当たり前やん・・・」ではありますが、武器・防具のレベル上げは想像以上に強さ・ステータスが変わります!例えば星5のロトの盾、初期守備力は+11ですが、レベル25にすると・・・

ドラクエウォーク ロトの盾 強さ

なんと+42まで跳ね上がります。レベル上げにより31守備力が上がったことになるのですが、管理人のレベル20の戦士(防具は星5揃っているがレベルはすべて1)の守備力167なので、167→198となり約20%も守備力を底上げできます( • ̀ω•́ )✧

ちなみにレベル上げでは、1レベル上がるごとにだいたい3程度しかステータスが上がらないので、武器・防具の強化はかなり手っ取り早く強くなれます(。・ω・。)

2. 範囲攻撃を覚える

まもの3〜4体を同時に相手することになりますが、単一攻撃のみだと少し時間がかかっちゃいます。範囲攻撃を覚えると一気に倒せることも増えて時間短縮できます(。・ω・。)

2-A. 職業レベルを上げて範囲攻撃を覚える

職業レベルを上げることで、範囲攻撃を覚える職業があります。例えば僧侶、はじめは回復役で攻撃は撫でる程度しかできませんが、レベルを覚えると魔法攻撃『バギ』を覚えます。

dqwalk_strong_01

2-B. 武器レベルを上げて範囲攻撃を覚える

武器レベルを上げることでも範囲攻撃を覚えることができます。下記の場合レベル15でヒャダルコを覚え、レベル30で更に強力な範囲攻撃『マヒャド』を覚えます(。・ω・。)

dqwalk_strong_02

レベル上げ以外の要素でも強化して、効率良く強くなりましょう(。・ω・。)

ふぇにば|PhoEniBiR

投稿者プロフィール

わくわくしてて偉い系VTuver ふぇにば です。
少しでもお役に立てておりましたら嬉しいです(。・ω・。)

関連記事

  1. 『ドラクエウォーク』#02_武闘家ファッション・見た目集(標準)

    2019.12.28
  2. 『ドラクエウォーク』バトルマスター「怒り」の発動確率と効果

    2020.01.29
  3. 『ドラクエウォーク』過去のイベント一覧(2019年)

    2019.11.20
  4. 『ドラクエウォーク』バギ属性とくぎダメージUPこころ一覧

    2020.02.08
  5. 『ドラクエウォーク』自宅で効率よくこころを厳選する方法

    2019.10.22
  6. 『ドラクエウォーク』#13_和装・和風かっこいい&かわいいファッション・装備・見…

    2020.01.11

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


New Article

  1. ChatGPT × StableDiffusion
  2. ChatGPT VS コンサルタント
  3. 注目したい5つのテクノロジートレンド2023
PAGE TOP