Loading

Youtube動画もAIが要約してくれる時代!1時間の解説動画も見られやすくなる?


ChatGPTが登場してまだ日も浅いですが、もう動画を自動要約してくれるまで来ました!ChatGPTのアカウントを持っていれば、Chrome拡張機能でワンクリックで機能追加できます。見たいけど後回しになりがちな長時間の解説動画の要約をさっと見たり、サマリだけじゃなくて違う言語の動画を自分の言語にできたり、便利だぁ(。・ω・。)

Chrome拡張アプリ:YouTubeDigest

YouTubeDigestは、YouTubeの動画を自動で文字起こしし、要約してくれるChrome拡張機能であり、この機能を使うことで、長い動画を時間短縮して効率よく視聴することができます。本当はためになる長時間動画、でもまとまった時間取りにくいし・・・で諦めていた動画も、ChatGPTちゃん、YoutubeDigestに要約してもらってさっと概要がつかめるので、更に自分の時間が増えるようになります(。・ω・。)

YouTubeDigestのインストール方法

YouTubeDigestのインストール方法は、ChromeのWebストアで「YouTubeDigest」と検索して、拡張機能を追加してインストールすることができます。インストールした後は、YouTubeの動画の右上に表示される「ChatGPT Summary」というボタンをクリックすることで、動画の内容が自動で要約され、サマリーを見ることができます!

ChatGPT Youtube要約

要約の4つのパターン

YouTubeDigestの要約は、4つの設定方法があります。ざっとサマリを知りたいなら箇条書き、読み物としたいならタイトル+要約等、色々なまとめ方で読むことができます(。・ω・。)

  • Summarize the video as a single paragraph → 一段落で
  • Summarize the video as an article → 記事
  • Summarize the video as a set of bullet points → 箇条書き
  • Summarize the video as a set of titled sections → タイトル+要約

ChatGPT無料版でも使えるの?

無料版でも使うことができます!有料版との違いはChatGPT本家と同じで、無料版だと2023年3月29日時点ではGPT-4が使えない、そしてちょっと遅い、でもそれくらいですので、無料版でも十分活躍する拡張機能です(。・ω・。)

データの出力ができる

そして要約データのダウンロード機能、この機能が素敵すぎるなと思いました!要約したデータをWord、PDF、またはテキストで出力することができます。Youtubeの右側の窓だけではやっぱりなかなか見づらかったりするので、私はテキストに落として閲覧するのが好きです(。・ω・。)

ふぇにばMV KINGを要約してみた

歌を要約させてみました(無茶振り!笑)。歌詞の内容じゃなくて、どんな歌なのかっていうのを中心に要約されててびっくり!

  • 「幽閉者リコ」という曲がある。
  • この曲の歌詞には「隆平」という言葉が出てくる。
  • 歌詞には色々な感情が込められている。
  • 歌詞には将来の不安や、未来に対する希望が込められている。
  • 歌詞には何かを頼むようなフレーズが何度か繰り返される。
  • この曲は聴く人に勇気を与えてくれる。
  • 歌詞には切なさや苦しさが表現されている。
  • この曲は、マニアックな楽曲としてファンに支持されている。

ふぇにば|PhoEniBiR

投稿者プロフィール

わくわくしてて偉い系VTuver ふぇにば です。
少しでもお役に立てておりましたら嬉しいです(。・ω・。)

関連記事

  1. 『ChatGPT』作業効率・品質UP!おもしろい使い方まとめ|AIと遊び戯れる

    2023.02.04
  2. 『ChatGPT』ChatGPTが流行ったらコンサルタントは要らなくなるのか?(…

    2023.02.19
  3. 『AI Art』ChatGPT × Stable Diffusionでさくさくイ…

    2023.02.23

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


New Article

  1. ChatGPT × StableDiffusion
  2. ChatGPT VS コンサルタント
  3. 注目したい5つのテクノロジートレンド2023
PAGE TOP