ギャグ要素が豊富で世代を選ばず人気のジャンプアニメ、銀魂。面白いイメージが先行する漫画ですが、長編の熱く感動ストーリーも多々用意されており、ギャグ要素だけでないところが更に心を引き付けられます!今回は、銀魂のシリアス回は何話なのかをご紹介します(。・ω・。)
058話-061話 紅桜篇
桂小太郎がいきなり辻斬りにあうシーンから始まる紅桜篇。辻斬りの「岡田似蔵」は、妖刀紅桜を手に入れ、次々と事件を起こす中、万事屋銀ちゃんともついに衝突。。。よろず屋の坂田銀時・攘夷浪士の桂小太郎・騎兵隊の高杉晋助、三人の過去もわかる作品で、とても人気の高いストーリーです!紅桜篇は、2017年に実写化もされた、熱いストーリー♪ヾ(。・ω・。)ノ゙
076話-081話 柳生編
柳生九兵衛が登場するお話です。近藤勲と恐ろしいゴリラ?王女とのお見合い結婚を阻止するため、志村妙に直談判する真選組ですが、柳生九兵衛が現れ、志村妙は自ら柳生家に嫁ぎに行きます。ただ、志村妙が別れ際に見せた涙が引っかかり、柳生家に道場破りを挑むよろず屋×新選組。志村妙をかけた奪い合いの中にも面白いギャグが多く組み込まれており、とてもおもしろい作品となっています!
086話-087話 ミツバ編
沖田総悟の姉、「ミツバ」を中心とした、感動する回です。沖田ミツバと結婚相手予定の「転海屋・蔵場当馬」、しかし、土方と山崎は蔵場当馬に対し、武器密輸の疑いを向ける。そんな中、沖田ミツバの容態は急変。覚悟が必要な状態となります。土方はミツバの幸せを願い蔵場当馬を見逃すのか、捕まえるのか・・・
俺ァただ…惚れた女にゃ、幸せになってほしいだけだ。
101話-105話 真選組動乱編
柳生編で折れた刀に変わる新しい刀を手に入れた土方だったが、実はそれが妖刀で、ヘタレオタクのトッシーが登場します。そんな中、新選組参謀の伊東鴨太郎が帰還し、土方を新選組から解雇・・・更には近藤の暗殺計画も進行し、新選組は崩壊寸前までいきます。結末が気になるハラハラドキドキのストーリー展開です!新選組動乱編は、2018年に実写映画化され、大ヒットしました!
139話-146話 吉原炎上編
ある日、一人の子供、晴太に財布をスられた銀時。事情を聞くと、晴太は吉原の花魁「日輪」を母と思い、彼女に会うためにお金を稼いでいました。銀ちゃんは晴太を盗みから手を引かせ、どうにか日輪に会えるように算段をつけましたが、そこに現れた夜兎の王、夜王鳳仙。月詠登場、夜兎族とかぐらちゃんの心の格闘、見応えと感動ばっちりの長編です!
雲に隠れて見えなくなっちまうこともあるがよ、それでも空を見上げてりゃ必ず雲の隙間からツラを出す時がやってくる。だからよォ俺達ゃそいつを見失わなねーように空を仰ぎ見ることをやめちゃいけねーんだ。背筋しゃんと伸ばしてお天道様まっすぐ見て生きてかにゃならねーんだ。
177話-181話 紅蜘蛛編(月詠編)
月詠の師匠である地雷亜。地雷亜は、感情を持ち始めた月詠に弱さが生まれたと感じ、月詠の感情の源泉を破壊しはじめた。そんな中、地雷亜と銀時があいまみえる・・・
師匠を背負えるまで大きくなるのが弟子の務めかぁ。俺ぁ親父に背負われるばかりでそんな真似してやれなんだなぁ…
210話-214話 歌舞伎町四天王編
お登勢さんと銀時の絆の深さが分かる長編です。歌舞伎町で勃発した、次郎長をはじめとする四天王の対決と、その裏にある感動なストーリーで非常に多くの人気を集めています!
あたしゃ勢力なんて 一人たりとも持っちゃいない。私だけで終わりにしとくれよ。・・・アイツら なーんの役にも立たない・・・ただの私の家族さ
257話-261話 一国傾城編
銀時の師匠、吉田松陽先生の過去にも触れている長編です。伝説の花魁・鈴蘭から逆指名を受けた銀時は、神楽のツテで城に入り込みますが、幕府要人暗殺の濡れ衣を着せられることになります。新選組の助けで牢屋から脱出したものの、「天照院奈落」と出会い、因縁のある戦いが始まります。
じゃあ約束してくれますか…月が出たらまた会いに来てくれるって…私待ってますから…月が出るのをずっと…
262話-264話 オビワン編
スターウォーズをパロディした長編ですが、銀魂ワールド全開 & 長編の感動モノです!新八・妙の兄貴分だったオビワンが帰ってきて、道場復刻に勤しんでいたところ、ある事件が発生。実はオビワンは過去に一度死んでおり、機械に生かされている状態であることがわかりました。生かされている理由は実は・・・。あえて銀さんが悪役を演じてみんなを救おうとする、そういう優しさも感じられるストーリーです。
300話-307話 将軍暗殺編
308話-316話 さらば真選組編
いかがでしたでしょうか?皆様のおすすめ長編で入っていないものがあれば、ぜひコメント欄でご意見下さい!♪ヾ(。・ω・。)ノ゙
この記事へのコメントはありません。