今まで放送されてきたアニメの、すごく個人的なおすすめ人気アニメ一覧です!今回はアニメの中で、スポーツのものに絞ってみました。皆様にささるもの、ささらないものあるかと思いますが、見てみたいものが有りましたらぜひご覧ください(。・ω・。)
[神作品・隠れ名作] 青春スポーツアニメ 人気ランキングTOP25(随時更新)
No.01 MAJOR(野球)
週刊少年サンデーで連載されていた、主人公の幼少期(リトルリーグ)からメジャーで活躍するまでの長編野球アニメです。何度も挫折を乗り越える主人公の姿に心が熱くなります( • ̀ω•́ )✧「夢の舞台へ駆け上がれ!」
茂野吾郎:後先考えずに行動するのは、俺の病気でね。つーか、今日できることを今日やらないやつは、明日になったってできやしねぇんだよ
茂野吾郎:人から言われてやった練習は努力とは言わない。
清水薫:あたしはそーいう暇を持て余してる、退屈な男に興味ねんだよ
No.02 ダイヤのA(野球)
正統派の高校野球アニメです。主人公の沢村栄純が、野球名門校で甲子園出場を目指して奮闘し、エースピッチャーを目指し成長していく姿を描いています。各選手に個性(必殺技とかではないです!)があり、一球一球の勝負に魅入ってしまいました(。・ω・。)
梅宮:挑戦者が守りに入ってちゃ、ベルトは奪い取れねぇからな!
御幸一也:投手をマウンドで輝かせるためならなんだってするぜ。どんな嘘でも、どんな嫌われることでもな
片岡鉄心:目標こそがその日その日に命を与える!!高い志を持って日々の鍛練を怠るな!!
No.03 ちはやふる(競技かるた)
競技かるたをテーマとしたアニメ。正直初めは「競技かるたって。。」と思っていましたが、競技かるた、奥が深くすごかったです(ノд・。)ちなみに2016年には映画化もされました。
駒野勉:やりたいことを思いっきりやるためには、やりたくないことも思いっきりやんなきゃいけないんだ
原田秀雄:“青春ぜんぶ懸けたって強くなれない”?懸けてから言いなさい。
真島太一:先生、俺は、A級になるより…逃げない奴になりたい
No.04 ベイビーステップ(テニス)
頭脳派テニスアニメ!きっちり几帳面、ガリ勉タイプの主人公「丸尾栄一郎」が、「鷹崎奈津」ことなっちゃんとプロを目指していくテニス漫画です。エーちゃんは持ち前の「目の良さ」と「データ分析」を活かして自分と相手を分析し、どんどん成長していきます!データ量が多く、テニスを知らなくてもどんどん詳しくなれるが良いところです!そして・・・天然ストレート系なっちゃんの数々のホームランに、やられること間違いなしです!笑
丸尾栄一郎:たとえ目標がどんなに遠くても、どんなに自分の一歩が小さくても、立ち止まりさえしなければ、、きっといつかは届く
鷹崎奈津:ボールは敵じゃないよっ追い返すんじゃなくて、迎えてあげなきゃ!
鷹崎奈津:❀もし緊張したら❀緊張してるのは勝ちたいって強く思ってる証拠。試合にとっていいことだよ!だから自分のことより、相手のことをよく見よう!!ガンバレ!
三浦優作:テニスというスポーツは、全ての球に追いつき それをコントロールできれば、理論的には負けない!
No.05 スラムダンク(バスケットボール)
元祖バスケットアニメ!バスケット初心者の桜木花道が、バスケット全国大会を目指す感動のスポーツアニメです!安西監督:最後まで・・・希望を捨てちゃいかん。あきらめたらそこで試合終了だよ
三井寿:安西先生・・・安西先生っ・・・・バスケがしたいです!!
安西監督:お前の為にチームがあるんじゃねぇ。チームの為にお前がいるんだ!!
No.06 おおきく振りかぶって(野球)
こちらも野球アニメです!過去の経験から気弱な性格となったエースの三橋廉、その主人公とバッテリーを組む阿部。二人を始めとした、10人の高校球児が成長しつつ甲子園を目指すアニメです。主人公のエースはスピードは全く無いですがコントロールがピカイチという、よくある野球漫画とは少し違ったタイプのエースです。心理戦が随所に描かれており、大変おもしろいです。「手塚治虫文化賞」や「講談社漫画賞一般部門」を受賞しています(。・ω・。)
阿部隆也:ならオレ3年間けがしねェよ 病気もしねェ!お前の投げる試合は全部キャッチャーやる!
三橋廉:オレのせいでチームが負ける・・・だけど投げなくちゃ!ここは投げる人間の立つ場所なんだから!
百枝まりあ:捕手が投手につくした分を投手は信頼で返すのよね。信頼されるっていいもんでしょ
No.07 ハイキュー(バレーボール)
影山飛雄:「諦めない」って、口で言う程簡単な事じゃねぇよ
澤村大地:…もしも相手が絶対かなわない様な強敵だとしても、勝とうとしなきゃ勝てないよ
赤葦京治:オイシイところはくれてやる。だからさっさと復活しろ、エース
No.08 弱虫ペダル(競技自転車)
今大人気中の競技自転車アニメ!展開が常に熱く、続きが気になって仕方なくなります!主題歌が毎回かっこよいのも見どころです(。・ω・。)
荒北靖友:現実はかわんねえ かえらねえ だからかえんだよ 自分の手で
金城真護:勝負を決めるのはゴール前とは限らない
小野田坂道:やっと・・・やっと、追いついた!一緒に走ろう!
No.09 巨人の星(野球)
初代名作野球漫画と呼べる巨人の星もランクインです!これぞ初代の熱血スポーツ漫画!主人公の星飛雄馬は、汗水たらして習得した「大リーグボール」をもって、最強のライバル花形・左門と対決していきます。大リーグボール養成ギブス、厳しすぎる父と、初代感たっぷりの帝王野球、是非御覧ください!
花形満:頭なんて下げればいい。かっこ悪いのなんて一瞬じゃないか
星飛雄馬:俺の父ちゃんは日本一の日雇い人夫だぞ!
伴宙太:男心に男が惚れた!その親友に全てを賭けて尽くしぬく。それでこそ、我が青春に悔いなしじゃい
No.10 ユーリ!!! on ICE(フィギュアスケート)
フィギュアスケートの世界!フィギュアスケート界の中でも落ちこぼれ主人公が、あるロシアのコーチ(選手)と偶然に出会い、最後のチャンスと近いグランプリファイナル優勝を目指していきます。このアニメの凄さは何と言ってもフィギュアスケートのアニメーションです!細かな動きが多すぎる競技ですが、細かたところまで素敵に描写されているので、アニメーションだけでも感動できました(。・ω・。)
ヴィクトル・ニキフォロフ:他人のモチベーションを上げられない人間が、自分のモチベーションをあげられるのかい?
ヴィクトル・ニキフォロフ:OK、手加減はしないよ。それが僕の愛だからね
勝生勇利:僕が勝つって信じてよ!
No.11 アイシールド21(アメフト)
アメフトアニメの第一人者!特徴有りすぎるキャラクターたちによる、熱い頭脳 & 肉体戦が繰り広げられます!当時アメフト自体知らなかったですが、このアニメのお陰でアメフトに詳しくもなりました(。・ω・。)
十文字一輝:負けっぱなしは趣味じゃねえんだ!
蛭魔妖一:0.1秒縮めるのに1年かかったぜ・・・!
小早川瀬那:理想とは違っちゃったけど 今のがもっと楽しい、そういうことだってあるよ!
No.12 ボールルームへようこそ(競技ダンス)
競技ダンスを舞台にしたアニメ、進路に悩んでいる主人公が、一度見た競技ダンスに惹かれ、のめり込んでいく世界です。競技ダンスのアニメがなかったので新鮮でした(。・ω・。)
千石要:見ろ・・・俺を見ろ!
富士田多々良:振り子の出だしは・・・低く・・・振り子の・・・頂点へ
花岡雫:一晩中BOX?馬鹿みたい 良いスイングかけてたよ
No.13 ピンポン(卓球)
小泉丈:頂上に立たねば見えない風景がある
佐久間学:絶対負けない唯一の方法はだな、闘わない事だ
風間竜一:全身の細胞が狂喜している。加速せよ、と命じている
いかがでしたでしょうか?皆様お薦めのスポーツアニメございましたら、是非コメントでご教示下さい(。・ω・。)
[link-library settings=”1″ categorylistoverride=”101″]
[link-library settings=”1″ categorylistoverride=”113″]
この記事へのコメントはありません。